子どもを寝かしつける方法 「おやすみロジャー(絵本)」の朗読がオススメ
このページのコンテンツ
子どもを寝かしつける方法
こんにちは。
今日は子どもの寝かしつけについての話題です。
夜, 子どもを寝かしつけるのって
ほ~~んと大変ですよねっ!
お母さんが頑張って絵本を読んでも
なかなか寝てくれません。
そのうち読んでるお母さんの方が
先に眠くなって,ついウトウト…
「ママ, 起きてよ~!」なんて
逆に子どもに起こされることも度々。
そんなお母さんの苦労をあざ笑うかのように
寝ないで騒ぎまくる子どもたち…
「育児と家事で疲れ切ってるワタシ,
頼むから夜ぐらい早く寝てよ~~」
って感じですよね。
そんなあなたにオススメの本をご紹介します。
「おやすみ ロジャー」という本です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() おやすみ、ロジャー [ カール・ヨハン・フォルセン・エリーン ] |
なんとこの絵本,
子どもを寝かしつけるための本なんです。
これを読み始めると,
あれだけうるさかったわが子が
いつの間にかスヤスヤ…
そんな魔法みたいな本があるなんて
ちょっとビックリですよね~。
いったいどんな本なのか
次の章で詳しく見ていきましょう。
<スポンサーリンク>
「おやすみロジャー」が世界的大ベストセラーに
この本の著者は心理学や言語学を研究し
子どもが寝たくない気持ちを徹底的に追求。
どうすれば子どもが眠くなるのかを調べ,
それを一冊の絵本にまとめました。
これを読み始めると
いつもはなかなか寝ない子どもたちが
10分もしないうちにぐっすり…
欧米のアマゾンでもランキング1位を獲得。
アメリカCBSニュースやニューヨークポストなど
有力メディアでも次々と紹介されました。
世界40カ国で翻訳が決定されるなど
大きな話題を集めています。
日本でもテレビなどで紹介され
早くもベストセラーに。
楽天のランキングでも
見事1位をゲットしました。
(2016年2月5日のランキング)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<スポンサーリンク>
実際の効果のほどは?
本当にこの本を読んだだけで
子どもはスヤスヤと寝てしまうのでしょうか。
実際の効果のほどを調べるために
通販サイトに寄せれた口コミを分析してみました。
まずは全体的な傾向から。
アマゾンのカスタマーレビューは
次のような結果になっています。
★4つ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●(18件)
★3つ ●●●●●●●●●(9件)
★2つ ●●●●●(5件)
★1つ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●(18件)
また楽天ブックスのレビューはこんな感じ。
★4つ ●●●●●●●●●●●●●●●●●(34件)
★3つ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●(36件)
★2つ ●●●●●(10件)
★1つ ●●●●(8件)
効果があると感じている人がたくさんいる一方で
ほとんど効果がないという評価も多く見られます。
次にコメントの具体例を
内容別,効果別,年齢別に分けてご紹介しましょう。
出典は楽天の「みんなのレビュー」です。
効果があった(年齢別)
・授乳中の子がおっぱいなしで20分ほどで寝ました。
・7カ月の赤ちゃんに読んだら10分ほどで寝ました。
・1歳10カ月ですが30分くらいで寝てくれます。
・2歳4カ月の娘。読んでる途中で寝てくれています。
・2歳の甥っ子に。10分で寝たそうです。
・2歳の子ですが20分後ぐらいには寝てしまいます。
・2歳の息子は10分くらいで寝ちゃいました。
・2歳半の娘に。ちゃんと聞いてくれればすぐ寝ます。
・2歳半を過ぎたころからやっと効果が出てきました。
・2時間かかっていた寝かしつけが10分でぐっすり!
・2時間かかっていた寝かしつけが40分前後で寝るようになった。
・3歳男児, 毎回大成功です。最後まで読まずに寝ちゃいます。
・3歳男児。今まで2時間かかっていたのにすぐ寝るようになりました。
・3歳の子に読んでます。半分あたりから寝てしまいます。
・3歳の息子に。10分ほどで寝てくれて助かりました。
・3歳の息子に。読み終わると同時に眠りました。不思議です。
・3歳の娘に。こちらの読み方が上手くなるとすぐ寝てくれます。
・3歳の娘に。半分読んだころから寝てしまいました。
・4歳男児。毎回少しずつ寝るタイミングが早くなってきています。
・4歳の男児。半分読んだくらいで寝落ちしました。
・5歳男児。2回目で途中で寝てしまいました。
・5歳の子に購入。2回目以降は5~10分で眠ります。
・寝付きの悪い5歳の子が読み終わる前に寝ました。
・小1の娘に購入。100%寝てしまいます。
・寝付きが悪い6歳と4歳の姉弟に。読み終わったらすぐにスヤスヤ。
効果があった(年齢不明)
・10分もたたないうちに寝てしまいます。
・8ページ読んだあたりから寝息が聞こえ感激しました。
・いつも暴れ回っていた子が15分で寝ました。すごいです。
・素直に物語に入っていけば確かに眠くなりそうです。
・寝る前に絵本を読む習慣があれば効果があるのかなと思います。
・半信半疑でしたが10分かからず眠ってしまいます。
・日に日に寝る時間が早くなり,途中で寝てしまいます。
・本当に5分で寝てくれてビックリしました。
・ヤバイ, 寝かしつける前に私が寝てしまう(笑)!
・読んでいる私も眠たくなってきます。
効果がなかった
・今4カ月ですが,読むとギャン泣きしてしまいます。早すぎました。
・1歳10カ月の子は集中して聞けないので効果はなし。
・1歳10カ月の娘に。まだ早かったのか効果は全くありません。
・1歳4カ月。内容が理解できないので効果は全くありませんでした。
・1歳児にはまだ早かったです。
・1歳半ですがまだ早すぎたようです。
・2歳3カ月ですが,まだ早すぎたようです。
・2歳男児。言葉がまだ理解できないので寝たことはありません。
・2歳の息子にはまだ早かったみたいです。
・2歳の息子はじっと聞いていられませんでした。
・2歳半の孫に購入。効果はまだわかりません。
・2歳半の娘に購入。まだ難しかったようです。
・2歳前のウチの子にはまだ早かったようです。
・3歳の息子に。途中で飽きてしまい他の本をせがまれます。
・3歳の息子には効き目がありませんでした。
・3歳の息子に読みましたが,ぜんぜん寝ませんでした。
・4歳の子には全く効果がありませんでした。
・言葉の意味を理解できない子には早いかな。
・対象年齢は3歳ぐらいからかなというのが実感です。
・幼稚園の年中くらいからが良いのではと個人的には思います。
その他
・すぐ寝る時もあれば,最後まで読む時もあります。
・数ページに1枚ある挿絵がちょっと不気味です。
・結構練習しないと子どもの眠気を誘い出せそうにありません。
・お話の中にイメージトレーニングが組み込まれているような本です。
・子どもが自主的に読む本ではないので台本のような感じです。
・10分の長~~い催眠術の本という印象です。
・中身のないつまらない絵本を10分読むのは苦痛すぎます。
・挿絵も少なく,読み気かせる親の方が疲れて眠くなります。
・絵本の内容そのものは駄作だと感じました。
・すぐれた内容の絵本を読み聞かせしたい人には薦めません。
・3歳の息子。催眠術にかけられるような感じが怖いようです。
・意外と長いので,読むのが疲れてしまうのが難点かな。
<スポンサーリンク>
まとめ
みなさんのコメントを読む限り
賛否両論といったイメージでしょうか。
ただ全体的な傾向から言えるのは
お子さんが言葉を理解できる年齢であることが
一つのラインだということ。
口コミを見てみると
3歳前だとちょっと厳しいようです。
またお母さんの読み方も大きなポイント。
絵本には読み方の指示が書いてありますので
その通りに読めるよう練習が必要です。
また子どもの体調や昼寝の有無,
親子の読み聞かせ経験の度合いなど
さまざまな要因もからんできます。
私自身, まだこの本は読んでいませんが
次のコメントが最も印象に残りました。
「あなたは眠くな~る、眠くな~る、どんどん眠くな~る」
と言った内容を膨大な文字量で回りくどく書いた本なので、
読んでるこちらもかなり疲れます。
内容は正直つまらないけど、
なかなか寝てくれない日に読むにはぴったりだと思います。
アマゾンのコメントにも
内容は催眠術に近いかもといった内容の投稿が
いくつか見られました。
ということで結論!
「本当に効果があるかどうかは
実際に読んでみないとわからない。」
もし毎日の寝かしつけに苦労されているのなら
一度試してみる価値はあると思います。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() おやすみ、ロジャー [ カール・ヨハン・フォルセン・エリーン ] |