NHKまちかど情報室で紹介されたペットボトル加湿器
このページのコンテンツ
とってもユニークなペットボトル加湿器
こんにちは。
今朝「NHKおはよう日本」の
まちかど情報室を見ていたら
ユニークな卓上加湿器が紹介されてました。
ペットボトルを水タンクとして使う
と~っても便利な加湿器です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「ペットボトルde潤うんです」
という名前のユニークな加湿器です。
軽量コンパクトで場所をとらず
オフィスや自宅の机の上にちょこんと置ける
自分専用のパーソナル加湿器です。
<スポンサーリンク>
ペットボトル加湿器の特徴
ペットボトル加湿器の特徴 3行まとめ
2) 超音波方式なのでミストが熱くならず安心
3) いつでもどこでも使える2WAY給電
以下, 一つずつ具体的に見ていきましょう。
ペットボトルをタンクに使うユニークな加湿器
こちらの加湿器は
ペットボトルをそのまま水タンクにするという
と~ってもユニークな発想のアイテム。
本体は直径98mm 高さ43mmと
手のひらに収まるコンパクトサイズ。
丸みを帯びたかわいいデザインは
ドーナツみたいで親しみがわきます。
水を入れるタンクが不要なため
カバンの中に入れて持ち運びも可能。
旅行や出張先で買ったペットボトルを
そのままタンクに使えるのは超便利ですよね!
透明なボトルがタンクなので
水の減り具合も一目でわかって超便利。
使い方は超カンタンです!
飲み終わったペットボトルに水を入れ
この加湿器を飲み口の部分にセットします。
あとはそのままひっくり返して
「ポン!」とスイッチを入れるだけ。
これだけで微細なミストがお部屋に広がります。
ペットボトルは600mlまで対応。
ほとんどのボトルをタンクとして使用できます。
超音波方式なのでミストが熱くならず安心
超音波式なのでミストは熱くならず
小さなお子さまが近くにいても安心です。
こんな小さな加湿器ですが
1時間あたり10ml~30mlもの水分を
お部屋にしっかり届けてくれます。
丸みを帯びた小さなボディから
放出される細かいミストを見ていると
心もホッと癒されます。
いつでもどこでも使える2WAY給電
バッテリーは乾電池とUSBの2WAYなので
いつでもどこでも手軽に使えます。
オフィスや自宅のパソコンにつなげば
作業も快適に進みます。
パソコンがなくても乾電池で作動するので
寝室やリビングでも使えます。
連続稼働時間は最大で8時間。
8時間が過ぎると自動で電源がOFFになるので
電池の無駄な消費を抑えます。
電源OFFタイマーもついているので
2,4,6時間後の自動電源OFFが可能。
おやすみ時にも重宝します。
お値段は税込で2,980円と超リーズナブル。
手軽に購入できるのも大きな魅力です。
<スポンサーリンク>
まとめ
テレビでこのアイテムを見た瞬間,
「わぁ~~ これ絶対欲しい!」と思いました。
何よりペットボトルを
タンクに使うという発想がとっても面白くて
思わず見入ってしまいました。
職場や自宅のデスクの上にちょこんと置くだけで
優しい癒しを届けてくれるこの加湿器。
乾燥シーズンはまだまだ続きます。
カゼやインフルエンザを予防するためにも
ぜひ,そばに置いておきたい一品です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓