まちかど情報室 5月1日 1つで4~20通り
はじめに
いよいよスタートしたゴールデンウィーク。
キャンプなどアウトドアのレジャーを計画している人も
多いのではないかと思います。
あれもこれも持っていきたくなりますが
用意するアイテムはできるだけ減らしたいですよね。
そこで今日はシチュエーションに応じて
さまざまな使い方ができるアイテムをご紹介します。
1つで4~20通りもの使い方ができる
と~っても便利なアイテムです。
<スポンサーリンク>
4通りに使えるラック&テーブル
最初にご紹介するのは
用途に応じてさまざまに形を変えて使える
アウトドア用のテーブルです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() ◆500円クーポン発行中◆ネイチャートーンズ 4WAY ラック&テーブル (レッド) [ 4RT-R ] |
脚を広げれば高さ60センチのハイテーブルになります。
これが最も基本的な使い方です。
さらに両脇の板を上げると
たくさんの物を載せられる2段式の
テーブルとして使えます。
食べ物や調味料を置くときなど
スペースが広く取れるので便利です。
脚を縮めると高さ30センチほどの
ローテーブルに早変わり。
レジャーシートの上に置けば
コタツのような雰囲気で使えるので
小さなお子さんがいる時などは便利です。
また大人同士の時は高くして使えば
立ったまま食べたり飲んだりできるので
屋外でのバーベキューなどに重宝します。
ハイでもローでも2段式になるので
全部で4通りの使い方ができるというワケです。
<スポンサーリンク>
1台4役のランタンスピーカー
次はノートパソコンなどの脇に置いて
さまざまな使い方ができるアイテムをご紹介します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() 【GW限定 POINT最大12倍】ランタンスピーカーボトル [ROOT CO.] (PBLS) PLAYFUL BASE LANTERN SPEAKER BOTTLE LEDライト ウォーターボトル Bluetoothスピーカー |
最も基本的な使い方はスピーカーです。
スマホと無線でつなげばキレイな音が出ます。
2つめの使い方はドリンクボトルです。
食事の時になどこの中に飲み物を入れておけば
おしゃれなボトルとして使えます。
3つめの使い方はライトです。
ボトルの底にライトがついているので
中に入れた飲み物が幻想的に光ります。
飲み物の種類を変えればライトの色も変化。
ジュースやコーラが内部のライトに照らされて
ちょっとファンタジックな雰囲気です。
これをテーブルの上に置くだけで
雰囲気がガラリと変わります。
4つめの使い方は懐中電灯です。
ボトルの下の部分を取り外して
懐中電灯として使うことができます。
これ1つで4通りの使い方ができるので
キャンプなどの際にと~っても便利です。
本体は防水仕様なので
屋外やバスルームでの使用もOK。
それぞれのパーツは簡単に外せるので
常に衛生的に使うことができます。
<スポンサーリンク>
20通りに使えるマルチ工具ツール
最後は手のひらサイズのこちらのアイテム。
マルチに使える便利な工具です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() 即日発送 TRUE UTILITY/トゥルーユーティリティー マルチツール FIXR 20 in 1 /アウトドアグッズ(メール便発送) お買い得! |
ギザギザの部分を使うと
段ボール箱に貼られたガムテープなどを
スムーズにはがすことができます。
中央に配置されたカッターを使えば
紐や縄を切るときに便利です。
長さを測りたい時には
脇の部分についている定規を使います。
この他にも栓抜き,ドライバー,爪ヤスリ,
ネイルクリーナー, カラビナ, レンチ,
スパナ, プライバーなどに使えます。
その機能はなんと合計20通り!
シチュエーションに応じてマルチに使えます。
豊富な機能がコンパクトにまとめられているので
いつでもどこでもサッと取りだして使えます。
おわりに
私が一番欲しいのは
2番目に紹介したランタンスピーカーです。
防水仕様なので使う場所を
選ばないという点が大きなポイントです。
テーブルやデスクの上に置いておけば
いつでもジュースやコーヒーが飲めます。
バスルームに置いておけば
幻想的な雰囲気で音楽を聴くことかできます。
キャンプやピクニックのお供としても
いろいろな場面で使えそうです。
こうした便利なアイテムを利用して
毎日の生活にキラキラの彩りを添えたいですねっ!