まちかど情報室 5月2日 ギュッと押しておいしく
はじめに
5月2日のまちかど情報室では
食材を押しつぶしておいしいものを作れる
便利なアイテムが紹介されました。
つぶすだけなので手間がかからず
カンタンにおいしく調理できます。
これらのアイテムを使えば
短時間で手軽にササッと作れて
みんなで美味しく食べられます。
そんな便利な調理アイテムを
3つほどご紹介しますね。
<スポンサーリンク>
つぶしてすくえる離乳食用の器具
ベビーフードを作るのって
けっこう手間がかかまりすよね。
包丁で食材を細かく刻んだり,
果物をスプーンでつぶしたりするので
意外と時間がかかったりします。
そんなときに便利なのがコチラ。
簡単にベビーフードを作ることができる
離乳食用の便利なアイテムです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() キッズミー【ポスト投函配送不可】KI-KM120190■カンタン離乳食はさみ■【定番】150925【ベビー 赤ちゃん ベビー用品 ベビー食器 モグモグ 離乳食 モグフィ Kidsme キッズミー ギフト 出産祝】 |
これ一つあれば食材を
切ったりつぶしたりするのが手際よくできます。
網目状になっている部分は
食材をギュ~ッと押すのに使います。
この部分でイチゴなどを強く押せば
すぐにつぶれて柔らかくなります。
またハサミの部分を使えば
材料を素早く切り刻むことができます。
まな板を使わずに調理できるので
洗い物も減り,大幅な時短になります。
<スポンサーリンク>
好きな味の シリアルバーを作れます
次はシリアルバーを簡単に作ることができる
便利なアイテムをご紹介します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() 【デイリープラス シリアルバーメーカー DH-2700】[返品・交換・キャンセル不可] |
作り方はと~ってもカンタン。
シリアルとチョコレート,マシュマロを混ぜるのが
基本的なパターンです。
番組で紹介されたのは容器の中に
シリアル,ココナツオイル,チョコレートを入れる方法。
1分ほど電子レンジで加熱すると
バターとチョコレートが熱で溶けるので
混ぜやすくなります。
この状態でフタをギュ~ッと押して圧縮。
冷蔵庫で1時間ほど冷やせば完成です。
固まったバーは携帯性に優れ,
いつでもどこでもサッと取りだして食べられます。
グッと上から押すだけでカンタンに
持ち運びしやすい大きさにできるので
と~っても便利です。
イチジクやドライフルーツなどを加えれば
甘みも増して,さらに美味しく食べることができます。
<スポンサーリンク>
レモン果汁をスプレーに
次はレモン汁などを食材に
まんべんなくかけることができるアイテムです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() giaretti 3in1 シトラスジューサー&スプレー /ジアレッティ 【只今セール中!在庫有/あす楽】【RCP】【s10】 |
使い方は超カンタン!
容器の上半分の“絞り器”の部分を使って
レモンをギュ~~ッと押して絞ります。
ここに付属のカップをつけて逆さにするだけで
レモン果汁のスプレーが完成!
絞り器の切れ目は細くできているので
種は通さず,果汁だけを集めてくれます。
ワンプッシュするだけで
果汁を食材にまんべんなくかけられるので
と~~っても便利。
そのまま冷蔵庫で保存できるので
使い残しもしっかり使えます。
おわりに
私が一番欲しいと思ったのは
最後に紹介されたレモン果汁のスプレーです。
レモンをしぼる時って汁が飛び散ったり
均一に汁をかけられなかったりして
ちょっとストレスですよね~。
でもこれがあれば大丈夫。
ピクニックに行ったときなども便利です。
レモン汁を使うことで減塩にもなり
食卓がよりいっそうヘルシーになります。