まちかど情報室 5月9日 機能をプラスアルファ
はじめに
今日のまちかど情報室では
2つの機能をあわせ持った便利なアイテムが
紹介されました。
いつも使っているアイテムに
もう一つの機能をプラスアルファすることで
さらに効率的に使うことができます。
そんな魅力あふれる商品を
3つほどご紹介したいと思います。
<スポンサーリンク>
掃除ブラシがついた観葉植物の置物
最初にご紹介するのは
キッチンや洗面台など水回りのお掃除に
おしゃれに使えるアイテムです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
観葉植物の鉢植えのように見えますが
これ実はブラシなんです。
鉢から取り出すと中に小さなブラシがついています。
これで細かい部分もサッと掃除ができます。
使い終わったら植木鉢に立てておけば
場所を取らずおしゃれにスッキリと収納できます。
ブラシは小さめのサイズなので
排水口周りの細かい部分の掃除にピッタリ。
ちょっとした汚れが気になる時に
サッと出してサッと掃除ができるので
と~っても便利です。
何もない殺風景なキッチンに
観葉植物のグリーンがあるだけで
華やかさがグ~ンと増します。
これをシンク近くに置いておくだけで
植物の緑にホッとできる癒しの効果も
期待できるというわけです。
<スポンサーリンク>
トングになるフォーク・スプーン
次にご紹介するのは食事の時に役立つ
ちょっと変わった形のフォークとスプーンです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() ピクニック スプーン カトラリー アウトドア カラフル スタンドカトラリーセット フォーク ベージュ オレンジ ライトグリーン |
このスプーン,反対方向に持ち替えると
おしゃれなトングに早変わり!
サラダなどを小皿に取り分ける時など
と~っても便利です。
ふつう食卓ってトングは一つですよね?
一つのトングで大皿から家族分を取り分けるのは
ちょっと面倒だし時間もかかります。
でもこのトングがあれば
それぞれが自分の分を同時につかんで
お皿に盛ることができます。
これ一つでマルチに使えるので
洗い物も減って楽ちん。
トングでクルトンをすくい取ってスープに入れ
スプーンに持ち替えて飲むのもいいですね。
<スポンサーリンク>
ファスナーで着せ替えできる靴
最後は2ウェイスニーカーのご紹介です。
普通ののスニカーだと着脱の時に
紐をほどいたり縛ったりするのが面倒ですよね。
そんなときに便利なのがコチラ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ファスナーをグルリと開けると
シューズの上半分を取り外すことができます。
違うデザインのものをつけ替えることで
いつものスニーカーが紐なしの靴に早変わりします。
紐がないので脱いだり履いたりも
短時間でスムーズにできます。
慣れてしまえば付け替えも
数秒程度でできるようになります。
2足の靴を持ち歩かなくても
用途に応じて変えることができます。
上半分がばずれるので洗う時に
隅々までキレイにできるのも大きなメリット。
さまざまなシーンで
マルチに使える便利なスニーカーです。
おわりに
私が一番欲しいなと思ったのは
観葉植物のミニブラシです。
一番使いたい場所は洗面台。
排水口の周りってすぐ汚れますよね。
使い古した歯ブラシで掃除してるんですが
いま一つやりにくいというのが正直な印象。
でもこれがあればサッと取りだして
サッとお掃除して,サッとしまうことができます。
植物の緑があるだけで癒し効果も期待できて
いつもの洗面台の雰囲気が変わりますよね~。