まちかど情報室 5月25日 意外な使い方 分かりますか?
はじめに
今日の「まちかど情報室」では
意外な使い方ができるアイテムが紹介されました。
一見すると普通のアイテムですが
「え~~! こんな使い方があるんだ~!」
とビックリするものばかり。
どれも今日からすぐに使いたくなるような
魅力あふれるアイテムたちです。
<スポンサーリンク>
花の模様がグラスにうつるコースター
最初にご紹介するのは
きれいな花が描かれたコースターです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
でもよく見ると花の形が
歪んでいてちょっと変ですよね~。
実はこの歪みがポイントなんです。
このコースターの上にグラスを置いて
そのの表面に映った絵を見ると…
コースター上では歪んで見えた花が
きれいな形になってグラスに映ります。
実はこのコースターには
専用のグラスがついています。
このグラスには約30度の傾きがあり
歪んだ花が写り込むと正しい形になるよう
計算された設計になっています。
アイスコーヒーや赤ワインなど
色の濃い飲み物を注ぐとくっきり映るので
よりはっきりと絵を楽しむことができます。
友人とパーティーを開く時など
このグラスとコースターがあれば
さらに盛り上がりますねっ。
<スポンサーリンク>
花びんになるシート
次に紹介するのは
ちょっと変わった花瓶です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() ホリシン 割れない花瓶 JUST POT 大 麻袋柄[ホリシン 花瓶] |
半透明の薄いシートでできているので
一見するとクリアファイルのように見えます。
実はこれ,花瓶として使えるんです。
このシートの上の部分を開くと袋になります。
ここから水を入れると袋が膨らみ
底の部分も横に大きく広がるので
安定して立てることができます。
割れる心配もないので
安心してお花を飾ることができます。
中の水を捨てれば薄いシートに戻るので
そのままコンパクトに収納できます。
花瓶の用意がなくても
手軽にお花をいけることができるので
たいへん便利です。
<スポンサーリンク>
ルーペになるネックレス
最後にご紹介するのは
ルーペとして使えるアクセサリーです。
年齢を重ねるにつれて
少しずつ衰えてくる視力。
50代にさしかかる頃から
近くが見えにくくなって困りますよね。
その都度老眼鏡をかけるのも面倒です。
そんなときに便利なのがこちら。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() 【ドロップルーペ】【RCP】【HLS_DU】ルーペ 拡大鏡 アクセサリー |
一見するとおしゃれなペンダントですが
これがルーペとしても使えるんです。
レンズはプラスチック製なので
軽くて邪魔になりません。
レンズを通して見える画像は
約2倍の大きさに拡大されるので
小さな文字もはっきり見えます。
またレンズには特殊な加工が施されていて
服の色に応じて微妙に色が変化します。
白い服を着ている時はレンズが青く見え,
黒い服を着ている時はピンクに見えます。
コーデに合わせて色が変わり
おしゃれで洗練されたデザインのルーペ。
常に首からさげていれば
必要な時にササッと手に取って使えます。
老眼鏡より便利でおしゃれ。
一つ持っていて絶対に損はないと思います。
おわりに
今日のアイテムも魅力的でしたね~。
どれも今すぐ欲しくなるものばかりです。
特に私が欲しいと思ったのが
薄いシートの花瓶です。
ベランダや庭に咲いている花を
ちょっと生けたいなぁと思ったときに
適当な花瓶がない時ってよくありますよね。
そういう時は
醤油を入れる小瓶などを使うこともあるんですが
これだとちょっとおしゃれ感に欠けます。
でもこのシートの花瓶があれば
サッと取りだしてすぐに生けることができます。
倒したり落としたりしても割れる心配がなく
小さなお子さんがいるご家庭でも安心です。