まちかど情報室 5月30日 風を感じよう
はじめに
今日の「まちかど情報室」のテーマは“風”。
風を浴びて心地よく過ごせるアイテムの紹介です。
最近はどこの家もエアコンが設置され
常に部屋を締め切った状態のままで
過ごすことが多いと思います。
でも時には体を吹き抜ける涼風を感じながら
リラックスした気分を味わいたいですよね~。
そんな爽快な気分を味わうことができる
便利なアイテムをご紹介します。
<スポンサーリンク>
背中に風が吹くようリュックに取り付けるファン
リュックを背負っていると
背中がムレて汗をかきますよね~。
リュックを下ろしたとき
服に汗がにじんでいないかどうか
気になる人も多いと思います。
そんなときに重宝するのがコチラ。
背中のムレを防ぐユニークなアイテムです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() 【ワールドビジネスサテライト トレたまで放映されました】空調リュック COOL PACK KRKS01 |
背中との間にはさむように
リュックに取り付けて使うパッドです。
ポイントはパッドの両脇についている
送風用のファンです。
反対側にはバッテリーがあり
スイッチを入れるとファンが回転し
パッドの中に空気を送り込みます。
生地はメッシュになっていて
背中全体に心地よい風が抜けるので
こもった熱を効率的に逃がします。
空気の通りを良くするため
パッドの中には特殊な合成樹脂が入っています。
この樹脂は圧力がかかってもつぶれにくく
背中を押しつけても風の通り道を塞ぎません。
気温24度の中を10分程度歩いたあと
背中の表面温度を調べたところ
約5度ほど低くなりました。
特に背中の中央あたりの温度が低く
熱がこもっていないことがわかります。
リュックをしょった状態のまま
背中に直接風を感じることができるので
爽快な気分を味わうことができます。
一回の充電でおよそ10時間の使用が可能。
いろいろなリュックで使えるので汎用性が高く
これからのシーズンに重宝します。
<スポンサーリンク>
わずかな風で心地よくなびく草の形のオブジェ
田んぼの中で風に揺れる緑の稲穂。
その涼しげな雰囲気に心も癒されます。
自分の部屋の中にいながらにして
その雰囲気を感じられるアイテムがこちら。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() +d クサ KUSA 日本製 [芝 インテリア 送料無料 プラスディー アッシュコンセプト]【楽ギフ_包装】 |
静岡県のデザイナーが考えた
このユニークなアイテム。
実家の周りにある田んぼの中で
風を受けて涼しげに揺らぐ稲の穂を見て
このアイテムを考案したそうです。
人の動きやエアコンの風など
わずかな空気の揺らぎをとらえて
ユラユラと優しく揺れます。
見えない風の微妙な揺らぎを
緑の動きによって感じることができます。
その様子は何とも言えない優しさがあり
涼感と癒しの両方を味わうことができます。
底球の上半分はブナの木が素材。
下半分は鉄のおもりがついているので
倒れることもありません。
置き場所や並べ方を変えることで
見え方も変化し,多彩な表情が楽しめます。
<スポンサーリンク>
髪をなびかせた写真が撮影できる自撮り棒
最後にご紹介するのは
ユニークな携帯用扇風機です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() モバイルバッテリー付クールファン自撮り棒 SESTWIFN ※日本語説明書付き 【16時締切翌日出荷※祝前日・休業日前日を除く】 |
一見すると普通の小型扇風機ですが
アンテナのように伸びる棒がついてます。
この棒をスルスルと引き伸ばし
先端に手持ちのスマホを取り付ければ
あっと言う間に「自撮り棒」に早変わり。
扇風機のスイッチを押すと
心地よい涼風が額や顔に当たります。
その風で髪がフワッとなびき
爽やかな表情の写真を撮ることができます。
髪が風でなびいた表情なんて
ふだんはなかなか撮影できませんよね~。
でもこれで撮影すれば
「え~! この写真どうやって撮ったの?」
と友人からビックリされるような写真も
カンタンに撮影することができます。
心地よい風を浴びて優しく微笑めば
気分はまさにモデルそのもの。
普段の表情とは一味違った雰囲気を
楽しむことができるアイテムです。
おわりに
さていかがでしたでしょうか。
今日のアイテムもユニークなものばかりでしたね。
私が一番欲しいと感じたのは
リュックサックに取り付ける送風パッドです。
おでかけする時に一番便利なのは
なんと言ってもリュックサックです。
両手は自由に使えるし
荷物もたくさん入れることができるので
とっても便利ですよね~。
ただ唯一の欠点が背中のムレ。
特に夏場の暑さは尋常ではありません。
でもこれを使えばイッキに解決。
涼しい状態をずっとキープできるのは
本当に素晴らしいと感じました。