まちかど情報室 6月6日 雨ニモマケズ
はじめに
まもなく梅雨入りを迎える日本各地。
ここ数年はゲリラ豪雨など突然の強い雨に
見舞われることも少なくありません。
今日の「まちかど情報室」では
そんな突然の雨風にもしっかり対応できる
便利なアイテムが紹介されました。
急な雨から服や靴をしっかり守ってくれる
お役立ちアイテムをご紹介しますね。
<スポンサーリンク>
屋根のあるバルコニー用の雨よけのシート
梅雨時から夏場にかけては
にわか雨や突然の雷などで
洗濯物が濡れてしまう機会が増えます。
そんな時に便利なのがコチラ。
ベランダなどに干してある洗濯物を
急な雨風から守ってくれるシートです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() 風を通す雨よけベランダカーテン |
シートの上部には輪がついています。
これを一つずつ物干し竿に通して
カーテンのようにして使います。
空気の通りを良くするため
真ん中はメッシュ状になっています。
緑色の部分は防水素材でできているので
雨水を完全にはじきます。
カバーがしっかりと雨風を防ぐと同時に
洗濯物の目隠しにもなるので
下着なども安心して干すことができます。
これをベランダに広げておけば
洗濯物を干したまま外出しても安心ですね。
<スポンサーリンク>
7色の色に光る傘
雨の夜は視界が悪いので
ドライバーにとっては要注意です。
歩行者が黒っぽい服を着ていたりすると
ドライバーからは非常に見えにくいため
思わぬ事故につながったりします。
そんなときに便利な傘がこちら。
明るく輝くLEDの光で自分の存在を
目立たせることができます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() LEDライト内蔵で夜も安全!光る雨傘LEDアンブレラ【LEDアンブレラ 透明傘レインボーLEDタイプ】 |
柄の部分にLEDが配置されているこの傘。
持ち手についているスイッチをポンと押せば
柄全体が明るく輝きます。
グラデーションのように色を変化させたり
一つの色に固定したりできます。
持ち手の底の部分にもライトがついていて
足元を明るく照らしてくれます。
バッテリーは単4電池3本。
これを持ち手の中にセットして
連続で30時間以上の点灯が可能です。
7色に輝くLEDのビビッドな光は
イルミネーションを見ているようで
テンションも上がります。
<スポンサーリンク>
靴の上から履く携帯用の防水ブーツ
最後にご紹介するのは
パンプスの上から直接履くことができる
携帯用のレインブーツです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() ★雨の日もネコのそのまま履ける携帯ブーツ★靴の上からそのまま履けて膝下まで38cmのロングタイプ♪買い物等の突然の雨でも安心しっかりガード♪★パーティーや結婚式等の足元キレイにもね〜♪ |
これがあれば突然の雨でも
お気に入りの靴を汚さずに済みます。
生地には撥水加工が施され
底にはゴム製のソールがついています。
使い方は超カンタンで
パンプスやヒールの上から
そのまま履くだけです。
付属のバンドで足首を固定すれば
普通に歩くことができます。
このバンドにはネコの模様がついていて
雨に濡れると色が白からピンクに変わります。
雨が強くなるとピンクも濃くなるので
視覚的にも楽しめますよね~。
これがあれば雨の日でも
お気に入りの靴でお出掛けできるので
と~っても便利です。
おわりに
個人的な話で恐縮ですが
私は“光り物”が大大大好きです。
家族でディズニーランドなどに出かけたときも
夜のパレードの前などは必ず“光り物”を買います。
クリスマスのシーズンは
イルミネーションのイベントにも必ず行きます。
去年は足利フラワーパークへ行きました。
壮大で幻想的な輝きにすっかり魅了された私です。
そんな私ですから
やっぱり一番欲しいと思ったのは
7色に輝くイルミ傘です。
これがあれば雨の夜でも
ハイテンションで路地を歩けそうです。
あ… でも私の住まいは茨城の田舎町なので
移動はほとんど車が中心。
なので,この傘を使う機会は
めったにないかもしれません…(笑)。