まちかど情報室 6月9日 ひっくり返して使います
はじめに
今日の「まちかど情報室」では
ひっくり返して使う便利なアイテムが紹介されました。
クルリと180度回転させるだけで
全く違った使い方ができるユニークさが魅力です。
どれも今すぐ使いたくなるものばかり。
さっそく一つずつ見ていきましょう。
<スポンサーリンク>
中のラックをひっくり返すと 脚立になるイス
最初にご紹介するのは
ひっくり返して便利に使える椅子です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この椅子には下にラックがついていて
レシピ本などを置けるようになっています。
このラックの部分ですが
実はもう一つ便利な使い方ができます。
本を取り出したあと
ラックの部分をクルリと半回転させると
ラックが踏み台に早変わりします。
階段のように登れるので
高いところに置いてある物を取る時など
非常に便利です。
素材は軽くて丈夫な
マグネシウム合金ででてきいるので
持ち運びも軽くてカンタンです。
イスと踏み台が一つになっていて
使いたい場所に手軽に移動できるので
使い勝手もGOOD。
キッチンに一つ置いておけば
座って調理することもできて一石二鳥。
いろいろと便利に使える椅子です。
<スポンサーリンク>
ミキサーの容器がそのままグラスに
次にご紹介するのは
ジュースやスムージーを作る時に
便利なアイテムです。
一つの容器をひっくり返すことで
ミキサーにしたりボトルにしたりできます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() \★ポイント10倍★送料無料★/【recolte レコルト ソロブレンダー ソラン RSB-3】【スムージー ブレンダー ジューサー ガラスジャー コンパクト ミキサー コンパクト 2WAY】 |
まずカットした果物や野菜を
ガラスの容器に入れます。
この容器にカッターのついたフタを取り付け
ひっくり返せばそのままミキサーにセットして
ジュースを作ることができます。
その後,容器をミキサーから外し
飲み口タイプのキャップをつければ
そのまま飲むことができます。
シンプルな構造なので洗うのも楽ちん。
常に清潔な状態に保てます。
一つの容器ですべてできるので
洗い物の数も減って手間が省けます。
本体は小型軽量なので
小さいカバンにもスッと収納できて
お出掛けなどの時も便利です。
<スポンサーリンク>
ひっくり返すと点灯するライト
最後はひっくり返して使う
携帯用の照明装置です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() 【送料無料】まちかど情報室 NHK太陽電池の砂時計型LED照明SPHELAR LANTERN(スフェラーランタン)サイズ:φ72.2×H186mm電球色LED/フル充電約4時間点灯 |
ライトの中に位置センサーが内蔵されていて
本体をひっくり返すとスイッチが入って点灯し,
またひっくり返すとスイッチが切れます。
ひっくり返すだけでON/OFFできるので
夜寝る前など,枕元に置いておけば
すぐに近くを照らすことができます。
バッテリーは充電式なので
持ったまま移動することもできます。
ライトの下に配置されているたくさんの粒は
一つ一つが太陽電池です。
丸い粒状にすることで
360度どの方向からでも光を受けることができ
効率的に発電できるようになりました。
普通の太陽電池と比べると
その発電効率は2倍です。
晴れた日なら4時間程度日光に当てるだけで
数時間の連続点灯が可能です。
光の雰囲気もとても柔らかいので
落ち着いた雰囲気を味わうことができます。
USBケーブルでの充電もできるので
場所を選ばずいつでもどこでも使えます。
防水加工なので屋外での利用も可能です。
キャンプなどの時も便利ですよね~。
おわりに
光り物が大好きな私が一番欲しいのは
最後に紹介された照明装置です。
ひっくり返すだけなので
暗闇の中でもスイッチを探す必要がありません。
デザインもおしゃれで洗練されていて
インテリアとしてもステキですよね~。
しかも太陽電池内蔵で防水加工なので
いろんな場面で活躍しそうです。
普段からテーブルの上や枕元に置いておけば
急な停電の時にもしっかり対応できます。