運転中の背中の汗対策,仮眠用枕など長旅を快適に過ごすアイテム
はじめに
まもなくお盆休みです。
実家でゆっくり過ごす人も多いと思いますが
一番大変なのは実家までの移動です。
車や電車に長時間乗り続けると
体力的にもか~なりきついですよね。
高速道路も激しい渋滞になるため
車で長距離を運転するお父さんにとっては
と~っても大変です。
今日の「まちかど情報室」では
そんな時でも快適に過ごせるような
便利なアイテムが紹介されました。
<スポンサーリンク>
寝方にあわせて形を変えられる枕
最初にご紹介するのは
車の中で仮眠を取る時に便利なアイテムです。
車の中で仮眠を取る時は
シートを倒して寝るのが普通ですよね。
でも,ず~っと同じ姿勢が続くので
首や肩が痛くなることもあります。
そんな時,このアイテムを使えば
いろいろな姿勢で寝ることができるので
快適な仮眠を取ることができます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
一見すると普通の旅行用枕ですが
いろいろな使い方ができます。
この枕は2つ折りになっていて
ちょうどいい角度に調節することができます。
首の横に挟んで窓にもたれかかったり
ダッシュボードの上に置いてうつぶせになったりと
さまざまな姿勢で仮眠を取ることができます。
後ろにはストラップが付いているので
これをヘッドレストの根元にひっかければ
前かがみで寝ることもできます。
自分の好みの姿勢で寝られるので
短時間でも効果的な仮眠を取ることができて
と~っても便利です。
こまめに休憩・仮眠を取ることで
長時間のドライブもグ~ンと楽になります。
<スポンサーリンク>
車の座席に取り付ける送風シートカバー
次にご紹介するのは
運転中の背中を涼しく保つアイテムです。
車中ではエアコンをつけていても
背中の部分はどうしてもムレがちです。
「サービスエリアで車から降りたら
背中が汗でびしょ濡れ!」
な~んてこともよくありますよね。
そんなときに便利なのがコチラのアイテム。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() 【421在庫限り】クールエアーカーシート【クールファンシート】(12V専用) |
メッシュ生地でできたこのシートカバー。
通気性がいいのでムレにくくなっています。
でもこれだけではありません。
脇に付いているスイッチを押すと
シートから風が吹き出てきます。
足元に送風用のファンがついていて
ここから風が送られる仕組みになっています。
背中をシートに押しつけたままでも
シート全体から心地よい風が吹き出てきます。
背中から効率的に熱を逃がせるので
長時間のドライブも快適に過ごせます。
<スポンサーリンク>
飛行機や新幹線などの座席でベッドになるキャリーバッグ
最後にご紹介するのは
電車や飛行機での移動に重宝するアイテムです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() ジェットキッズ 正規品 2年保証 ベッドボックス ライドオン スーツケース 足けり トランク キャリーケース 【日本正規輸入元 (株)スマートトレーディングの商品です】jetkids bedbox |
一見すると普通のキャリーケースですが
さまざまな使い方が出来ます。
35キロの重さに耐えられるので
子供が上に乗ってもビクともしません。
歩くのが疲れたお子さんを
このキャリーケースに乗せたまま
駅や空港へ転がしていくこともできます。
そして電車に乗った後も大活躍!
フタを裏表反対にして取り付けると
上の部分が平らになります。
これを座席の前に置いて高さを調節し
その上に付属のマットを敷くだけで
あっという間にくつろぎスペースが完成!
座席とケースとの隙間がなくなるよう
上の部分をスライドさせることができるので
脚がはさまれたりする心配もありません。
小さなお子さんなら
マットの上に脚を乗せて寝ることもできて
長時間の移動も快適に過ごせます。
子供が気持ちよ~く眠ってくれれば
お母さんも安心して休めますよね。
おわりに
さていかがでしたでしょうか。
今日ご紹介した3つのアィディア,
どれも長旅には欠かせないアイテムだと思います。
仮眠用の枕と送風シートは
長時間運転するお父さんにオススメ。
そして最後にご紹介したキャリーケースは
お子さんとお母さんにオススメです。
こうした便利アイテムを積極的に活用して
夏休みの長旅を快適に過ごしましょう!