白パンツルックのコーデ(レディース編)や透け対策
白パンツルックのコーデ
こんにちは!元気でお過ごしでしょうか。
さて今日はファッション関連の話題をお届けしたいと思います。
最近,町を歩いているとよく見かけるのが
白パンツをクールにはきこなしているレディースたち。
![]() 圧倒的人気を誇るヤヌーク大定番のホワイトデニム!上質・透けにくい・ラインを拾いすぎない実… |
スリムな美脚の白パンツは本当に素敵で
見ている私も思わず後をついて行きたくなります(笑)。
春夏秋冬を問わず,人気急上昇中の白パンツですが
その着こなしとなるとけっこう難しいですよね~。
白は膨張色ですから下手をすると
脚全体がかえって太く見えてしまいます。
またトップスや靴とのコーデも考えないと
白パンツだけが妙に浮いてしまう感じになります。
というわけで次の章では
白パンツルックの上手なコーディネートについて
考えてみたいと思います。
<スポンサーリンク>
白パンツルックのコーデ レディース編
白パンツルックのコーディネートといっても
人それぞれ体型が違いますし,好みもいろいろだと思います。
あなた自身も具体的な着こなしのイメージは
まだ決まっていないのではないでしょうか。
そんなとき参考になるのが
いろんな人たちの着こなしを見ることです。
ネット上にはさまざまな着こなし画像が
たくさん公開されているので,それらを参考にしながら
自分が試してみたいコーデを選ぶのがいいと思います。
そんなとき一番便利なのが「画像検索」です。
GoogleやYahooの検索画面の上の方を良く見ると
検索窓の上か下にいろんな単語が並んでますよね?
Yahooだと検索窓の上に
「ウェブ 画像 動画 辞書 知恵袋 地図 リアルタイム 一覧」
と表示されます。
検索窓に「白パンツ」と入力したら
「画像」というボタンを押してください。
すると白パンツの着こなし画像が
ズラ~~~リと表示されます。
何百枚という画像が表示されますので
あなたの好みや体型に合ったものが必ず見つかると思います。
ちなみにYahoo画像検索の結果がコチラ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<スポンサーリンク>
白パンツルック 着こなしの基本
画像検索でイメージをつかんだら
さっそく具体的な着こなしの基本をチェックしましょう。
次の4つがポイントです。
2) ちょい長めのトップスと組み合わせる
3) 足首からくるぶしのちょい見せ
4) ベルトは必須アイテム
脚の細さにに自信がある人は
ピッタリとしたレギンスのような白パンツもOKですが
そういう人はたぶん少数派でしょう。
「私はちょっと太めなんですけど
白パンツをカッコよくはきたいんですぅぅ~~」
こんな感じの人の方が
多いのではないかと思います。
そんな人が無理をしてピタッとした白パンツをはくと
脚のラインがそのまま出てしまい,よけいに太って見えます。
というワケでオススメ方法その1は
ほどよくゆとりのあるものを選ぶということです。
白は膨張色なので少しゆとりがあるくらいの方が
バランスよく見えるのです。
また,おしりから太ももにかけてのラインを
うま~く隠すことでスリムな雰囲気を演出できます。
そんなときに便利なのが
トレンチコートやチュニック,ミニワンピ,ロングカーデなどの
“ちょい長めのトップス”です。
こうしたアイテムは
気になるウエスト周りをさりげなく隠してくれるので
スリムな印象を強調できます。
特にネイビーなど紺黒系の
トレンチコートやロングカーデをはおることで
縦のラインが強調され, 脚が細く見えます。
また,くるぶしから足首にかけての肌を
さりげなく出すのも効果的です。
足首の白さを強調することで
すっきりさわやかな印象を与えます。
靴とのコーデももちろん大切です。
ある程度,ヒールが高いものを選びましょう。
ぺたんこシューズは確かに歩きやすいですが
白パンツにぺたんこはやはりNGです。
脚を長く見せるためにも
ちょっと高めのヒールがオススメです。
インヒールタイプのスニーカーとかなら
“無理してる感”もなく,自然に見えますね(笑)。
また,ベルトは必須アイテムです。
紺・黒・茶系の濃いめの色を選ぶようにしましょう。
トップスとボトムスのボーダーをはっきりさせることで
アクセント効果が出て,ウエストが細く見えます。
<スポンサーリンク>
白パンツルックの透け対策
白パンツの着こなしで
意外とおろそかになるのが透け対策です。
かっこよく白パンツを履きこなしていても
下着のレースが透けてしまったら危ないですねよ~。
そんな透け対策として
ここでは3つあげたいと思います。
2) 膝丈のガードルを着ける
3) ノーショーツで使えるパンストをはく
透けにくい色と言えば白やベージュが定番ですが
モカやグレー,ラベンダー色などもオススメです。
またシームレスタイプのショーツは
縫い目が目立たないので透け防止に効果的です。
さらに膝丈のガードルなら
ウエストから太ももまですっぽりと覆ってくれますので
ショーツよりはずっと安心できます。
ノーショーツで使えるガードル機能の高い
パンティストッキングもオススメです。
![]() ノーショーツパンスト【デリア15】(フィロドーロ) |
パンストはヨーロッパでは直にはくのが普通だとか。
クロッチ部分はコットン性なので安心です。
まとめ
爽やかで洗練された印象を与える白パンツルック。
工夫しだいでその可能性は大きく広がります。
こちらでご紹介した着こなしやコーデを参考に
あなた自身の素敵な白パンツルックを完成させてください。
![]() 定番のホワイトデニムをマイナーチェンジして出来た新モデルKAY。快適なストレッチ性が高まり細… |