魚っ平(さかなっぺ)がテレビで紹介 使い方は超簡単 アジが30秒でおろせる!
魚っ平(さかなっぺ)がテレビで紹介されて大人気!
8月13日(木)に放送された「得する人損する人」(日テレ系)で
紹介された調理器具がものすごい話題を集めています。
その名は「さかなっぺ(魚っ平)」。
この器具を使うと魚の三枚おろしが
あっと言う間にできちゃうというスグレ物です。
いったいどれくらいのスピードでできちゃうかと言うと
なんと中アジ1匹をわずか30秒ちょっとで三枚おろしに!
小さいアジならわずか10秒程度でOKです。
これ, 包丁でおろすとなったら
め~~っちゃ時間かかりますよね~。
このアイテム, テレビで紹介される前から
すでに10万個以上も売り上げているそうです。
その秘密はカニのはさみみたいな独特の形と
先端部分のスプーンみたいな形状にあります。
これを使えば,指を誤って傷つける心配もなく
だれでもカンタンに三枚おろしができてしまいます。
いや~~ これ考えた人, 凄いです!
なぜ,この器具を紹介しようと思ったかと言うと
さっき楽天の総合ランキングを見ていたら
なんとこのさかなっぺが2位にランクインしていたから。
こんなマイナーな器具が突然
ランキングの上位に入ってくるなんて
普通じゃ~絶対にあり得ません。
そこでピンと来たのが
「さてはテレビで紹介されたなぁ~」ってこと。
さっそく調べてみると予想通りでした。
8月13日に日テレ系の「得する人損する人」で
この魚っ平が紹介されたことがわかりました。
お盆中ということもあり
多くの人がこの番組を見ていたのでしょう。
一気に話題が広がり楽天でも
いきなり総合ランキング2位に初登場です。
楽天から出ている商品の数は
“万”レベルではなく”億”レベルです。
今, ネットで調べてみたところ
扱っている商品数は199,273,771点!
およそ2億品もあるんですね~。
こうした星の数ほどもある商品の中で
いきなり総合2位といういうのはすごいことです。
というワケでこれはぜひとも紹介すべきと思い,
さっそくこうして紹介記事を書いてるワケです。
<スポンサーリンク>
使い方は超簡単 アジが30秒でおろせる
楽天でも大人気のさかなっぺ。
その特徴は次の4点です。
2) 魚の身だけをすくい取るので内蔵を出す必要がない。
3) 鋭利な刃がついていないのでケガの心配がない。
4) 水を使わず魚がおろせるので下水を汚さない。
包丁を使う必要がないので
使い方は超カンタンです。
だれでもちょっと練習すればすぐに
コツを覚えることができます。
次のような手順で作業を進めましょう。
1) 魚をキッチンペーパーなどの上に置く。
2) 左手で頭を押さえ,えらの下から押しつけるように皮をはさむ。
3) そのままゆっくり尾の方へ引っ張って皮をはがす。
4) 頭を押さえながらえらの下にスプーンの部分を差し入れる。
5) 腹の部分を避けながら骨に沿って身を剥がす。
言葉で書いてもなかなか伝わらないと思うので
実際の方法は販売ページをご覧くださいっ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() 魚が簡単におろせます!魚ッ平 魚っ平 さかなっぺ【メール便で送料無料】 |
<スポンサーリンク>
魚っ平の口コミ
楽天のみんなのレビューから
口コミ情報を拾ってみました。
プラスのコメント
・気持ちいいくらい皮がするりとむけます。
・飲食店経営です。皮むきが断然楽になり助かってます。
・使うたびに慣れて上手になっていきます。オススメ。
・なかなかいい!
・はさんで皮をはがすだけ。本当に助かっています。
・たいへん便利で,アジを調理するときに良さがわかります。
・アジは非常に早くできます。血も出ないしこれ1つで完結です。
・骨までキレイに取れて,魚の調理が楽になりました。
・時間はかかりますが小学3年生でも上手に刺身が作れます。
・私はうまくつかえず,包丁の方がキレイにおろせました。
・コレを買ってから魚の処理が好きになりました。
・一度使ったらもう手放せません!
・想像よりこぶりで使いやすい。こつを覚えると手放せません。
・これを使ってから手もまな板も汚れずに三枚おろしができます。
・魚さばきが初心者の人にはイチオシの商品です。
・ちょっとコツがいりますが何匹かさばくと慣れてきました。
・キスやサヨリなど細身の魚に最適かと思います。
・半信半疑だったけど思いの外,よくとれます。
マイナスのコメント
・もう少し大きい魚用のアイテムも発売してほしい。
・思ったより正直使い難い。中骨はかなり取りにくいです。
・大きな魚には不向きかもしれません。
・魚をさばいたことがない初心者専用アイテムです。
・他の魚でも試したけど,やっぱりアジ専用の道具かな。
・簡単に使えそうに書いてあるけど,自分にはそうでもなかった。
<スポンサーリンク>
まとめ
さすがに何回か練習は必要のようですが
慣れるとか~なり早くさばけるようになるみたいです。
ただし,これはアジなどの小さい魚専用で
大きな魚にはちょっと無理のようです。
また包丁で上手にさばける人なら
わざわざこれを買う必要はないでしょう。
魚をさばくのが全く初めての人や
飲食店など大量にさばく必要がある人には
め~っちゃ役立つアイテムだと感じました。
ちなみに販売元の マイスターかかし屋 さんは
お盆中は休業のため発送は休み明けになるとのことです。
全国から注文が殺到してるので
休み明けはたいへんだろうなぁ~~(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() 魚が簡単におろせます!魚ッ平 魚っ平 さかなっぺ【メール便で送料無料】 |